新宿 腰痛、肩こりになる原因

2017/10/07
ロゴ

新宿で整体を始めて15年になります

今日のテーマは「腰痛と肩こりと姿勢の関係」

 

腰痛、肩こりは姿勢の影響もあります

仕事中はどんな姿勢ですかと聞くと

 

大抵は足を組んで背中を丸めている

すると、首が前に出ている

 

腕は前に出して動かさず

指だけが動いている

 

その時は集中しているので

あった言う間に時間が過ぎていく

 

どんな姿勢でいたかは分からない

足も組んでも自覚はしていない

 

仕事中は集中しているので

疲れや,こりの自覚は無いが

 

仕事を終わってから疲れやこりが

ドッと来るが、また仕事になると

 

全てを忘れて仕事に投入する

徐々に疲れが取れなくなり

 

整体に行かなくてはといった感じ

この状態は疲れが取れない状態なので

 

いつも緊張しているので

ストレスがたまっていきます

 

アドレナリンの出し過ぎが続くと

ストレスからくる影響が体や

心に出て来る人もいます

 

本当に皆さん、頑張っています

そういう人は整体に来ても

 

少し良くなるとまた頑張って

体のケアーをする事も無く

 

頑張ってしまうのです

 

こういう場合の身体の疲れは

何処に影響を与えるのでしょうか

 

先ず、大腰筋、臀筋、足の筋肉

肋骨回り、肩回り、首の筋肉

指の筋肉、腕の筋肉

 

これらのほとんどにこりが出ます

しかも、大半の筋肉はこりがあっても

 

殆ど自覚ない状態です

触れてみて始めて、そこ痛い

 

そこも、そこもと次々にあります

体は一度に全ての痛みを感じない

 

肩と腰は痛いが、それ以上は何処なのか

分からないようになっているのです

 

先ずは。大腰筋と臀筋と腕だけでも

施術する事をお勧めします

 

勿論、部分だけでなく

全身をしっかりとケアーする事が

大切です。

 

Web予約