新宿で整体院を始めて
16年目になります
今日のテーマは「腕が上がらない」
40代、50代になると
手が上がらくなると
四十肩、五十肩ではと
思ってしまいます
病院で五十肩と言われると
確実に信じて改善を諦める
人もいるようです
そんな人も良く来院しています
確かに硬い、重い、痛い
腕が後ろに回らない
手や腕につながりのある筋肉を
触れてみると硬くなっている
それが一ヶ所、二ヶ所ではなく
沢山の筋肉が硬くなっている
その中でも当院では
肋骨をしっかりと調べる
すると、別々に動くはずの
肋骨がほとんどが動かない
手を上げようとすると
体ごと上げないと上がらない
肋骨全体を持ち上げている
肋骨周りの筋肉に触れると
異常な痛みがある
どうして硬くなったのか
働きすぎたり
重いものを持ったりではない
同じ姿勢で長時間の
パソコンを仕事をしていると
固まってしまう
本当は仕事の後にほぐす必要が
あるのですが、していない
それが何か月も、何年も続くと
別々に動くはずの肋骨が
一塊になっているのです
これを骨格のせいにはできません
五十肩は肩関節の問題とすると
このカチカチになっている筋肉は
緩める事はできません
五十肩だと診断を受けた人でも
このカチカチになっている所を
緩めていくと初回から
どんどん楽になっている人が
結構いるのには驚いている
勿論、本格的な五十肩の人もいる
何をしても改善しないで
一年間のつらい苦痛を受ける場合もある
私もどんな五十肩も楽にできます
とは言えません
カチカチになっている筋肉が多く
それが施術するたびに楽なる人は
たとえ五十肩と診断された人でも
楽になるかもしれません
3~5回でほとんど楽なり
手も上がるようになり
痛みもなくなった人もいます
体の状態を確認してみないと
分かりませんが
確認してみては如何でしょうか
ラポール整体院 長津静雄
Copyright (c) ラポール整体院 All Rights Reserved.